中途半端に余ったていたコーヒー豆、ブラジル・ハニーとコロンビア・Sweet Flowersをローストしました。
共に100g弱になります。
そして今回は全体の時間を短縮するため、ロースト方法をいつもと若干変更して1ハゼまでの火力は普段より若干強め、それ以降はいつもと同じとしています。
ブラジル・ハニーのロースト
これはブラジル・ハニー、かなりきれいに焼けています。
記録し忘れましたが、いつの間にか2ハゼが始まっていました。
コーヒーにして飲んでもへんなエグミは無いし、このコーヒーの特徴である甘みも有るし悪くないです。
ロースターの開発当初に火力が強すぎてコーヒーにすると刺激のあるエグミが残って理由が分からず悪戦苦闘していた頃が懐かしいです。
経過時間 | 温度(度) | 火力 | ダンパー Ver2 |
メモ |
0分 | 25 | 2.0 | 0% | 豆は初めから投入 |
1分 | 52 | |||
2分 | 92 | |||
3分 | 125 | |||
4分 | 145 | |||
5分 | 163 | |||
6分 | 178 | |||
7分 | 190 | |||
8分 | 201 | 2.0→2.5 | 8分ジャストに火力を2.5に上げた。 | |
9分 | 217 | 2.5→1.2 | 9分24秒で225度になったため、火力を1.2に下げた。 | |
10分 | 229 | 40% | 10分29秒で1ハゼが来た。1ハゼが激しくなったため火力に下げ(225度狙い)、フタを外してダンパーを40%に変更した。 | |
11分 | 230 | |||
12分 | 229 | 12分35秒で1ハゼ終了 | ||
13分 | 226 | |||
14分 | 224 | 14分28秒で終了 |
コロンビア・Sweet Flowersのロースト
こちらは、コロンビア sweet flowers。
ブラジルに比べると、若干艶が無い。
そして1ハゼを過ぎてからロースト終了のタイミングを見ていますが、色が付きにくく、それゆえロースト時間を長くすると苦味が強目に出てきます。
そう言えば前回と違って今回はコーヒーにしたときの柑橘系の香りは無かったですね。
温度が高かったことが原因かな?
今回のローストで手持ちのコロンビア sweet flowersは終了です。
ブラジルと同じように焼いていますが、いろいろな面で性格が違っていて面白いですね。
経過時間 | 温度(度) | 火力 | ダンパー Ver2 |
メモ |
0分 | 49 | 3.0 | 0% | 豆は初めから投入,間違えて火力を最大にしていた。 |
1分 | 136 | 1.9 | 火力を1.9に戻した。 | |
2分 | 134 | |||
3分 | 137 | |||
4分 | 142 | |||
5分 | 147 | |||
6分 | 153 | |||
7分 | 164 | |||
8分 | 184 | |||
9分 | 196 | 2.0→2.5 | 9分ジャストに火力を2.5に上げた。 | |
10分 | 212 | 2.5→1.2 | 50% | 10分45秒で225度になったため、火力を1.2に下げた。 |
11分 | 未記録 | 11分35秒で1ハゼが来た。1ハゼが激しくなったため火力に下げ(225度狙い)、フタを外してダンパーを50%に変更した。 | ||
12分 | 232 | |||
13分 | 222 | 13分31秒で1ハゼ終了 | ||
14分 | 223 | |||
15分 | 223 | 15分17秒で終了 |