珈琲焙煎機の清掃
今年も残すところ今日を入れて5日間だけになってしまいました。
今年最後の締めくくりの清掃?
フードも含めてキレイに清掃しました。
回転ドラムの開口部の汚れはいつものように400番の耐水ぺーパーで汚れを落とし、
フードはタワシで軽く擦りました。
ゴシゴシ強く擦ったら壊れてしまいますからね。
とはいえ壊れたら作り直せば良いので気楽なものです。
レンジパネルを2枚重ねで作ったフードを既に3年使っていますが、結構長持ちするものです。
ブラジルハニーの焙煎
12月18日に珈琲豆を焙煎したので、ここに結果を記載します。
この日に焙煎した珈琲豆はブラジル・ハニーを200g
このとおりの美味しそうに焼けています。
さて、ブラジルハニーは過去に何度も焼いていますが、今回買った豆はチャフが多い。
焙煎直後の開口部分から外に排出されたチャフの様子です。
10日も前に焙煎したので既に何度も珈琲にして飲んでいますが、満足できる出来です。