フードの耐久性
現在使用中のレンジパネルで作製したフードですが、2012年の1月に作成してからアレよアレよと5年目に突入しました。
作製した時は「数年もってくれればいいや。」なんて考えで作製しましたが、ブツけたり蹴ったり落としたりしなければ、結構長い間使えるものです。
さすがに天井部分でスライドする蓋はよれてコシがなくなっていますが、機能的には問題なし。
しかし、コシが無くてフニャフニャすると使い勝手が悪いので、近い内にこの部分だけ作り直そうと思います。
余った珈琲豆の焙煎
いつも生豆を500gづつ買っているので、200gづつ焙煎すると最後は100gだけ余ります。
今回は余った100gの珈琲豆を焙煎しましたが、さずがに1度に3回焙煎するのは面倒くさかった。
そして100gの焙煎は、200gに対して時間のブレが大きいですね。
味はそれほど変わらりませんが、焙煎している最中にアレっと思うことがあります。
焙煎結果の写真を見れば、上手に焙煎出来ていることがわかります。
ブラジルハニーの焙煎
これは焙煎したブラジルハニーの写真です。
今回は3種類の珈琲豆で2ハゼが激しくなったところで終了しています。
経過時間 | 温度(度) | 火力 | ダンパー Ver2 |
メモ |
0分 | 22 | 1.8 | 0% | ブラジルハニー 100gを投入 |
1分 | 55 | |||
2分 | 78 | |||
3分 | 100 | |||
4分 | 119 | |||
5分 | 135 | |||
6分 | 149 | |||
7分 | 163 | |||
8分 | 174 | |||
9分 | 186 | |||
10分 | 198 | 1.8→2.5 | 10分ジャストに火力を2.5に上げた。 | |
11分 | 213 | 2.5→1.2 | 40% | 11分44秒で225度になったため、火力を1.2に下げた。 |
12分 | 228 | 12分7秒 231度で1ハゼが来た。 暫くして1ハゼが激しくなったため火力に下げ、フタを外してダンパーを40%に変更した。 |
||
13分 | 232 | 13分20秒で1ハゼ終了。 | ||
14分 | 232 | 1ハゼ終了まで228度狙いで温度調整実施。 | ||
15分 | 229 | 15分18秒で2ハゼが来た。 | ||
16分 | 224 | 16分で終了 |
コロンビアハニーの焙煎
これは焙煎したコロンビアハニーの写真です。
経過時間 | 温度(度) | 火力 | ダンパー Ver2 |
メモ |
0分 | 28 | 1.8 | 0% | コロンビアハニー 100gを投入 |
1分 | 65 | |||
2分 | 88 | |||
3分 | 108 | |||
4分 | 126 | |||
5分 | 142 | |||
6分 | 156 | |||
7分 | 168 | |||
8分 | 178 | |||
9分 | 191 | |||
10分 | 202 | 1.8→2.5 | 10分ジャストに火力を2.5に上げた。 | |
11分 | 217 | 2.5→1.2 | 40% | 11分31秒で225度になったため、火力を1.2に下げた。 11分49秒 230度で1ハゼが来た。 暫くして1ハゼが激しくなったため火力に下げ、フタを外してダンパーを40%に変更した。 |
12分 | 231 | |||
13分 | 233 | |||
14分 | 228 | 1ハゼ終了まで228度狙いで温度調整実施。 14分で1ハゼ終了。 14分40秒で2ハゼが来た。 |
||
15分 | 228 | 15分50秒で終了 |
マンデリン トバコ G-1の焙煎
これは焙煎したマンデリン トバコ G-1の写真です。
経過時間 | 温度(度) | 火力 | ダンパー Ver2 |
メモ |
0分 | 33 | 1.8 | 0% | マンデリン トバコ G1 100gを投入 |
1分 | 64 | |||
2分 | 94 | |||
3分 | 116 | |||
4分 | 131 | |||
5分 | 146 | |||
6分 | 159 | |||
7分 | 171 | |||
8分 | 182 | |||
9分 | 194 | |||
10分 | 204 | 1.8→2.5 | 10分ジャストに火力を2.5に上げた。 | |
11分 | 219 | 2.5→1.2 | 40% | 11分20秒で225度になったため、火力を1.2に下げた。 |
12分 | 230 | 12分3秒 230度で1ハゼが来た。 暫くして1ハゼが激しくなったため火力に下げ、フタを外してダンパーを40%に変更した。 |
||
13分 | 234 | 13分21秒で1ハゼ終了。 | ||
14分 | 229 | 1ハゼ終了まで228度狙いで温度調整実施。 | ||
15分 | 227 | 15分48秒で2ハゼが来た。 | ||
16分 | 226 | 16分48秒で終了 |