コーヒー焙煎は何度もやっていますが、文章を書いてアップするのが面倒でズルズルと数ヶ月・・・
やっていることはここ暫く変わってないので、内容もマンネリ化してきて、更新期間が空いてしまいました。
さて、今回焙煎した豆はエチオピア・イリガチャフとグアテマラ・エクセルマウンテンの2種類です。
イリガチャフは独特の風味を生かすために若干浅め、逆にグアテマラ・エクセルマウンテンは深めに2ハゼが盛大に始まった頃合いに終了しました。
エチオピア・イリガチャフの焙煎
焙煎終了したエチオピア・イリガチャフです。この写真を見ても分かるように相変わらずチャフの多い豆です。この豆は独特の匂いがあるため、深煎りしないように焙煎しました。
経過時間 | 温度(度) | 火力 | ダンパー Ver2 |
メモ |
0分 | 29 | 2.2 | 0% | エチオピア イリガチャフ 200gを投入 |
1分 | 80 | |||
2分 | 103 | |||
3分 | 123 | |||
4分 | 138 | |||
5分 | 152 | |||
6分 | 162 | |||
7分 | 175 | |||
8分 | 186 | |||
9分 | 198 | 2.2→3.0 | 9分ジャストに火力を3.0に上げた。 | |
10分 | 213 | 3.0→1.7 | 40% | 10分29秒で225度になったため、火力を1.7に下げた。 10分29秒で1ハゼが来た。 暫くして1ハゼが激しくなったため火力に下げ、フタを外してダンパーを40%に変更した。 |
11分 | 229 | 1ハゼ終了まで228度狙いで温度調整実施。 | ||
12分 | 229 | 12分52秒で1ハゼ終了。 | ||
13分 | 225 | |||
14分 | 226 | 14分15秒で2ハゼが来た。 14分47秒で終了 |
グアテマラ・エクセルマウンテンの焙煎
焙煎終了したグアテマラ・エクセルマウンテンです。
2ハゼが始まってピッチが一番激しくなった頃合を見計らって終了しました。
経過時間 | 温度(度) | 火力 | ダンパー Ver2 |
メモ |
0分 | 35 | 2.2 | 0% | グアテマラ エクセルマウンテン 200gを投入 |
1分 | 89 | |||
2分 | 116 | |||
3分 | 130 | |||
4分 | 147 | |||
5分 | 154 | |||
6分 | 162 | |||
7分 | 172 | |||
8分 | 181 | |||
9分 | 191 | 2.2→3.0 | 9分ジャストに火力を3.0に上げた。 | |
10分 | 205 | |||
11分 | 219 | 3.0→1.7 | 40% | 11分31秒で225度になったため、火力を1.7に下げた。 |
12分 | 229 | 12分24秒で1ハゼが来た。 暫くして1ハゼが激しくなったため火力に下げ、フタを外してダンパーを40%に変更した。 1ハゼ終了まで228度狙いで温度調整実施。 |
||
13分 | 229 | |||
14分 | 227 | 14分18秒で1ハゼ終了。 | ||
15分 | 226 | |||
16分 | 226 | 16分47秒で2ハゼが来た。 | ||
17分 | 226 | 17分35秒で終了 |